
ほとんど使われなくなった物置は、防水工事を機に撤去したいとのことでした。まずはこちらの解体から始めます。
屋上利用のルーフバルコニー防水工事では、障害物が何もない状態でスタートできることは稀です。大きな物や小さな物、移動を伴うものや解体・撤去、バルコニー手すりの根巻がある場合はその処理など。何かしらあるものです。

物置解体前。


物置の解体中。


物置の解体中。


物置の基礎撤去後の不陸調整。


防水工事前なので、撤去後の防水がなくなっている部分に仮防水をしておきます。


仮防水のつづき。


撤去した廃材は後でまとめて降ろします。